岸和田市社会福祉協議会

072-437-8854

〒596-0076  大阪府岸和田市野田町1-5-5

ポカボー

>
ひきこもり支援

 ひきこもり支援セミナー新着情報

◆令和6年度ひきこもり支援セミナー 「本人・家族の生きづらさと社会の関係」◆ ※受付終了

  セミナーチラシ(PDF)

  日 時:令和7年1月10日(金)14:00~16:00

  場 所:opsol福祉総合センター 3階大会議室

  講 師:明治学院大学 社会学部社会福祉学科 准教授 関水 徹平氏

    定 員:100名(先着順)

    対 象:ひきこもり支援に関わる機関や企業、 その他ひきこもり支援に関心のある方

     参加費:無 料

   申込み:電話またはメール、申込フォームよりお申込み下さい

    問合せ:☎(072)439-8255/✉ support@kishisyakyo.net

 

 

 ひきこもり相談窓口

 

 

~ひとりで悩まないで まずはご相談ください~

 

 当センターは令和4年度よりひきこもりについての相談支援機関として、岸和田市より委託を受けて運営しています。
 ご本人様の意向を確認し、寄り添いながら、関係機関への相談、社会参加支援、就労支援といった、自立に向けての一貫した支援をおこないます。時間をかけ、寄り添う支援をします。
 

    ◆相談支援◆

 

   対 象 者   岸和田市に住所または居所のあるひきこもり状態にある方やその家族

   相談方法    電話、メール、来所、訪問により相談をお受けします。

           ご相談は無料です。

           ※来所・訪問による相談は電話またはメールにてご予約ください。

  

     ご本人へ

  焦る気持ちや不安な気持ちがあると思います。

   自分でこたえが見つからないときは、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。

   一歩を踏み出すあなたと一緒に考えます。

 

 

  ご家族へ

  誰かに話をしたり、一緒に考えることで気持ちが楽になり、問題の整理ができます。

   まずはご家族だけでもご相談ください。

 

 

  ◆居場所づくり◆ ※事前登録制(ご利用の際には事前にセンターへ相談ください)

  開放時間内であれば出入りは自由、過ごし方も自由です。人と必ず交流をしないといけな

   いわけではなく、自分ひとりの空間で自由なことをしながらマイペースに過ごせる場所です。

  

 フリースペース「道草-michikusa-」 

   開 所 日 :毎週月曜・水曜 14時~16時

                    毎週火曜・金曜 13時~15時

        毎週木曜          10時~12時

 

      (年末年始・祝日を除く)         道草の様子はこちらから⇓

 

   場  所:岸和田市野田町1丁目12-3         

      ※詳しくはチラシをご覧ください            道草instagram

                              

 

  ◆公認心理師/臨床心理士によるひきこもり家族相談会◆

       心理の専門職によるひきこもり家族相談会を令和6年10月より開催しています。

  まずはお気軽にお問い合わせください。


  日 時:毎月第3金曜日 14時~16時(60分/枠)

  場 所:opsol福祉総合センター 2階

  対 象:ひきこもり状態にある方のご家族

  申込方法:原則事前予約制 電話またはメール(先着順)

  ※詳しくはチラシをご覧ください。 

 

 

名  称  岸和田市自立相談支援センター
住  所  〒596-0076 岸和田市野田町1-5-5
電話番号  072-439-8255
email  support@kishisyakyo.net
相談時間  月曜日~金曜日 9:00~17:30
休 館 日  土曜日・日曜日・祝日・年末年始